当ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

おすすめ グッズ

猫が水をこぼす問題の対策


オアシスです。
X(twitter)ガジェットブログもよろしくお願いします。


猫ちゃんは遊んでしまって水をこぼしてしまって大変。そんなお悩みありませんか?

我が家では度重なるお猫さまのお戯れにより、かなりこぼしたりします。

そこで我が家で採用している対策を紹介したいと思います。

猫が水をこぼす対策

ネッコは水をこぼす。もうそれはネッコにとってお仕事みたいなもんです。

ということでそうそうに水こぼしをやめてもらうのは諦めて、水をこぼしても大丈夫なようにしておく。というのが正解だと思っています。

結論、対策としては、ウォーターボウルをトレイの上におくという方法になります。

でも食べ物をこぼしたりもするので、できれば飲食系はぜんぶトレーの上に載せちゃうほうが良いと思います。

トレーといっても大小ありますが、より安心なのはでっかいトレーだと思います。

その場合どういうのがよいか、ということですが、それはペット用のケージがあればその土台部分がそれにあたります。

我が家では実際に活用しています。

ケージとしても使えるし、トレイのみでも使える。

もともとキャットハウスとして使っていたアイリスオーヤマのケージなのですが、壁部分のパーツを外してしまって土台のトレーだけをお食事&水飲み場として活用しています。

これの良いところとしてはキャットケージなので、壁を取り付ければキャットケージとしても再度活用できる。という点になります。

しかし、アイリスオーヤマのケージはトレー単品では販売されていないのでケージのセットとして購入しなければならないのが難点です。

紹介のリンクは犬用のケージで天井がないverですが、別途パーツ単位で2階建て・3階建て用のパーツだったりも販売されているので柔軟な運用が可能だと考えるとなかなかに悪くないと思います。

今でこそただのトレーとして使用していますが、実際我が家では3階建てのキャットケージとして活用していた時期もありました。

棚をつけてあげれば猫用のアスレチックみたいな使い方もできそうです。

それ以外のメーカー製については調べたところ下記のようなトレーが単品販売されていましたので合わせて紹介したいと思います。

参考になれば幸いです。





ブログ村と人気ブログランキングに参加しています。1日1クリック、両方(あんみつ君とトビー君両方)押してもらえると喜びます。

にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
元野良猫・保護猫ランキング
元野良猫・保護猫ランキング


ネッコたちのカリカリは下記のカリカリをあげています。

味に飽きないようにローテーションしています。

ネッコたちの食器はこちらを使っています。シンプルデザインでかわいい感じです。

同じシリーズのウォーターボウルです。こちらもかわいい感じ。

おやつはこちらをあげています。反応がよいです。一口サイズの粒状なのであげやすいです。

我が家で活躍中のネッコガジェット
SwitchBot見守りカメラ

抜け毛対策に自動掃除ロボット

ネッコの上乗り対策に。ノートPCの上に乗らなくなりました。

ペット特化モデルの空気清浄機。トイレ付近に置いて日々大活躍しています。

空気清浄機の紹介記事はこちらで読めます。

2025/4/16 あんみつ君の日常

今回はあんみつ君の日常。といっても日中はほとんどの時間寝て過ごしています。 はらみせスタイルだったりいろいろです。 気持ちよく寝ていることが多いです。 あくびネッコ。 べろがはみ出てます。 あんみつ君は人間がいるとテーブルの上に移動したりします。

2025/4/13 トビー君特集

伸びてる系にゃんこ。 かわいい。 肉球がピンク。 退屈そうなトビー君。 飯待ちトビー君。

2025/4/9 仲よさげなネッコ

仲よさげなネッコ トビー君は警戒心強めのネッコなので警戒モードでカメラ目線。 仲よさげ。トビー君の目つきはキツめ。 警戒心からくる怪しい目つきのトビー君。 あんみつ君は普通の表情

2025/4/8 にゃんこ大戦争

今回のトビーくんはにゃんこ大戦争中の写真です。オフィスチェアに登頂しています。高いところに登って自己顕示欲にかられています。 決定的瞬間。。流血はしたことないけどちょっと心配。 あんみつ君もちょっと怒り気味。 その後、仲良くならんでいます。

2025/4/6 窓辺のニャン

無添加のおやつ。食いつきが違います。トビーくんが手から直接たべている珍しい光景です。 無添加でネッコ様の健康にも安心。 あんみつ君の自慢のボブテイル。ポンポン尻尾がすてきです。 窓辺のニャン。 最後にあくび。

-おすすめ, グッズ